TOPICS
トピックス
未来の現場を体験しよう! 赤塚土木興業のインターンシップ
「建設業って、きつそう」「現場仕事は自分に合わないかも」――そんなイメージを持つ学生も少なくありません。
でも実際に現場を見てみると、その印象は大きく変わります。建設業のインターンシップは、“地域の暮らしを支える仕事”の魅力を肌で感じられる貴重なチャンスです。
茨城県では、道路・河川・住宅・公共施設など、私たちの生活を支えるインフラづくりが日々行われています。県内の建設企業では、学生向けに現場見学や施工管理の補助、測量・図面作成などを体験できるインターンプログラムを多数実施中。実際の工事現場で、先輩社員の指導を受けながらチームの一員として働くことで、「自分の手で形にする達成感」を味わえます。
また、建設業は一人では成り立たない仕事。現場には職人、監督、設計、営業など、さまざまな役割を持つ人たちが協力してプロジェクトを進めています。インターンを通して、そのチームワークの大切さや、ものづくりの奥深さを実感できるはずです。
「地元で働きたい」「地域に貢献したい」と考えている方にもぴったり。茨城の建設業は、道路や橋をつくるだけでなく、災害対応や環境整備など、人々の“安心な暮らし”を守る重要な役割を担っています。そんな仕事を間近で体験すれば、きっと建設業のイメージが変わるはずです。
インターンシップは、就職活動の前に“自分の将来”を考えるきっかけになります。
現場で働く姿勢を学び、社会人としての第一歩を踏み出す。
地域の未来を支える現場で、あなたの可能性を見つけてみませんか?
採用に関する情報はこちら
インターンに関する情報はこちら